スマートフォン専用ページを表示
仕事に役立つ名言・格言一日一言(今週の二言)。名言集、格言集、座右の銘集、人生を支えてくれる言葉、勇気をくれる名言集
今日を生きるために。 by ホーライ
赤い丸(
●
)はほぼ毎日更新しています。
●
モニターとCRCのためのブログ
(←このブログを見ると私の全ての活動が分かります。)
●
お勧めのビジネス本(ブログ)
●
お勧めのビジネス書(サイト)
●
お勧めのTOEIC問題集・攻略法
●
お勧めの定番ビジネス書
●
週刊GCPメルマガ
●
バックナンバー
●
医薬品ができるまで
●
ホーライ製薬(ブログ)
/
(サイト版)
●
GCP解説(サイト版)
●
(ブログ版)
●
ホーライ社長の独り言
●
ホーライ製薬のfacebook
●
ホーライのツイッター
●
塚田 淳彦 facebook
●
ワンダーランド日記
●
3日でできる自己啓発
●
3秒で分かるビジネススキル
●
TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法
●
治験・臨床試験等のニュース
●
ホーライの今週の沸点
●
ホーライの4行日記
●
ホーライの3行日記
●
ホーライの1日。僕の1日の全て
●
モニターへの道
●
治験に関する通知集
/
●
治験のホームページ
●
GCPの解説
/
GCPの問題集
●
GCPガイダンス(条文別)
●
仕事の達人になる方法(上級編)
■
もっと見たい!という奇特な人はここをクリック!(日々増殖するリンク集)別ウィンドウで開きます。
■
↑
今日は何が更新されているのかな?
●
医療ニュース(速報)
●
治験のニュース
●
超入門薬理・生理学
●
超入門の病気学
●
基礎薬理はこちら
●
臨床検査の問題
●
必須カルテ用語
●
医学的知識はこちら
●
英語の文献を読む
●
薬と病気の辞典
●
薬の知識
●
医薬品等の緊急情報
●
うつ病の治し方
●
がんの治療
左記以外は上(↑)を見て
●
お勧めのビジネス書
●
面白い本はこちら
●
今日を救う名言
●
ホーライ製薬
●
医薬品ができるまで
■■■ ホーライの日記系 ■■■
(
●
ワンダーランド日記もある
。
)
●
ホーライの1日
●
ホーライの独り言
●
ホーライの3行日記
●
ホーライの4行日記
●
今日を救う名言
●
今週の沸点
Amazon.co.jp ウィジェット
タグクラウド
アイデア
アインシュタイン
タモリ
人生
名言
カテゴリ
日記
(0)
ことわざ
(5)
論語
(1)
聖書
(2)
名言・格言・至言・迷言
(12)
有名・無名人語録
(106)
人生の本質
(82)
成功について
(29)
仕事について
(12)
世の中について
(12)
挫折について
(13)
人間について
(10)
ニヤリとする名言
(9)
元気が出る言葉
(3)
宇宙のこと
(4)
仕事の話
(2)
科学者の言葉
(24)
逆境に立つ
(7)
恋愛の本質
(2)
時間について
(3)
新着記事
(11/29)
御互(おたがい)に忙がしい切りつめた世の中に生きているのだから御互に譲り合わなくては不可(いけ)ない。
(11/24)
自分に苦労すると、やっぱり、人のいたわりが違います。
(11/18)
人生を喜び楽しめ。
(11/15)
きみの行く道は果てしなく遠い
(11/01)
人生は無限に深い。
過去ログ
2014年11月
(5)
2014年10月
(19)
2014年09月
(18)
2014年08月
(32)
2014年07月
(30)
2014年06月
(27)
2014年05月
(21)
2014年04月
(16)
2014年03月
(3)
2014年02月
(2)
2014年01月
(3)
2013年12月
(4)
2013年09月
(2)
2013年07月
(3)
2013年06月
(5)
2013年03月
(3)
2013年02月
(4)
2013年01月
(1)
2012年12月
(1)
2012年11月
(3)
TOP
/ 名言・格言・至言・迷言
2006年07月22日
生活するとは
生活するとは、この世でいちばん稀(まれ)なことだ。たいていの人は、ただ存在しているだけである。
『社会主義下の人間の魂』 O・ワイルド
ラベル:
ワイルド
posted by ホーライ at 08:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2006年07月02日
才能
どんなに豊かな土壌でも、耕さなければ実りをもたらさない。
(セネカ:古代ローマの哲学者)
┏━━━━━━未経験からはじめる介護/福祉/医療の仕事━━━━━━━┓
「シカトル」はホームヘルパーなどの介護・福祉・医療の資格の取り方や
学校紹介・資格講座の資料請求等のサービスをすべて無料提供しています
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=103CK8+8J7OXE+9MO+C0QPF
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
介護・福祉・医療の資格を取るなら『シカトル』
posted by ホーライ at 14:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2005年11月27日
人生の全てを失っても
人生には、全てをなくしても、それに値するような何かがあるんじゃないだろうか。
『風とライオン』
posted by ホーライ at 09:33|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2005年10月08日
人生を浪費する
「お金や物を浪費することをとやかく言う人は多いが、人生を浪費することを
忠告してくれる人は少ない」
(ホーライ)
posted by ホーライ at 11:32|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2005年09月07日
人生とは
人生とは、切符を買って軌道の上を走る車に乗る人には分からないものである。
(モーム)
【ちゃちゃ】
特にグリーン車に乗る人にはね。
posted by ホーライ at 22:18|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2005年09月03日
やって来るもの
Things may come to those who wait, but only the things left
by those who hustle.
----- Thomas A. Edison
待っていれば全てのことがあちらからやって来ると言われるが、
やって来るのは、どんどんやる人間が残したものだけ。
【ちゃちゃ】
それと、捨てないといけないゴミだ。(byホーライ)
posted by ホーライ at 04:49|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
IBMとアップル社とホーライ製薬のモットーの違い
Think.
----- Motto of IBM
考えよ
ちなみにApple社のMackintoshのキャッチフレーズは……
Think different
【ちゃちゃ】
「さっさとやっちまえ」ホーライ製薬
posted by ホーライ at 04:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
教訓
One of the toughest lessons to learn is this:
No one is responsible for your life but you.
一番大切で厳しい教訓:自分の人生の責任は自分しかとれない。
【ちゃちゃ】
二番目に大切で厳しい教訓:ときに他人の責任を自分がとるはめになる。(by ホーライ)
posted by ホーライ at 04:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
老化
You're not getting older.
You're getting better.
年をとっていくんじゃなくて、素敵になっていくんだよ。
【ちゃちゃ】
では、素敵に成った人は年を取った人なのか?(byホーライ)
posted by ホーライ at 04:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2005年06月12日
高い山と足元
一度に一歩ずつ登れば、高い山でも踏破できる。
ジョン・ワナメーカー(アメリカのデパート王)
■□■ 一言居士の『寸評・鑑賞』 ■□■
「足元に注意! 味方の埋めた地雷が……。」
<< 付 録 >>
□■□ 今日はどんな日? □■□
6月12日は恋人の日。
☆-------------------------------------------☆
ビジネス情報発信サイト
『ビジネス専科』
http://bzspecial.fc2web.com/
波間風太(はま ふうた)
web-wanderer@mail.goo.ne.jp
☆-------------------------------------------☆
posted by ホーライ at 21:23|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2005年06月11日
『呉越同舟』の確率は?
「中国の故事成句」より
『呉越同舟』(ごえつどうしゅう)
意味:
敵味方が同じ場所にいること。また、共通の困難や利害に対して協力すること。
■一言居士の『寸評・鑑賞』
「上記の意味の『また』以後は、現実では
確率的に『無い』
と言ってよい。」
☆-------------------------------------------☆
ビジネス情報発信サイト
『ビジネス専科』
http://bzspecial.fc2web.com/
☆-------------------------------------------☆
posted by ホーライ at 23:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
2005年06月10日
研究と実践、どっちが大切か?
「研究だけやっていたのではダメだ。それをどうやって世の中に役立てるかを考えよ。」
−−−北里柴三郎
■一言居士の『寸評・鑑賞』
「儲かることばかり考えていてはダメだ。研究も怠るな。」
*********************
北極から南極までの雑学を収集予定サイト
『雑学専科』
http://sak2-2.tok2.com/home/bizperson/
**********************
posted by ホーライ at 07:22|
Comment(11)
|
TrackBack(2)
|
名言・格言・至言・迷言
|
|
人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
ランキングはこちらをクリック!
BlogPeople「自分/エッセイ」ブログランキング
BlogPeople「人間・哲学/薀蓄・格言」ブログランキング
BlogPeople「仕事/仕事の話」ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0