2014年09月18日

各自が己の分をわきまえ、他人には他人の利益を認めれば永遠の平和はたちどころに成る。

●各自が己の分をわきまえ、他人には他人の利益を認めれば、

永遠の平和はたちどころに成る。

(ヨハン・ゲーテ ドイツの詩人)


【ホーライの蛇足】

そう、理想的にはね。

でも、「隣の芝は青い」ってね。


基本は「自分は自分、他人は他人で比較しない」というんだろうね。


でも、こういう境地に達するのは難しい。

それに、他人と比較するからこそ向上心が生まれる、ということもある。

バランスが難しい。

人類に「永遠の平和」なんてくるのだろうか?と最近の世界の情勢を見ていると思っちゃうよね。


posted by ホーライ at 02:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 世の中について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。