自分はこれを職業としたいというものを発見させるのが、
教育の主眼のひとつであろう。
─ 本田 宗一郎 ─
(本田技研工業創業者)
【ホーライの蛇足】
逆に言うとさ、あなたにはこの職業は向いていない、と諭してあがるのも教育の一環だよね。
早いうちに別の、もっと、向いていそうな職業に移ってもらうのが会社にも本人にも幸せだということもある。
でも、どちらにしても、あなたにはこの仕事が向いている、と言うのも、向いていないと言うのも、責任が重大だ。
教育担当者はそういう人物眼も持たないといけない。
ただ、これまで数百人の新人を観てきたので、向いていると思っても、挫折する人や、向いていないと思っても、いざ、モニターをやり始めたら、別人のように素晴らしいビジネスパーソンになった人も中にはいる。
そこが教育担当部署や人事担当部署の課題なんだよね。