2014年04月30日

−−−−SMAP「夜空ノムコウ」


「あの頃の未来に僕らは立っているのかなぁ」

   −−−−SMAP「夜空ノムコウ」

もちろんさ!!

posted by ホーライ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 希望について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

「負けたことがある」というのが・・・・・・

「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる。

   −−−−井上雄彦著「スラムダンク」
  

「勝負」は「勝ち負け」ではない。^^;


posted by ホーライ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 挫折について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる。

「私はいつも強くなければならないと思っていた。
 そうして、長い間、私は頑丈なクッキーだった。
 でも、あるとき、クッキーは粉々に砕けてしまったのよ。」

 クリス・エバート(テニスプレイヤー)



  
「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる。

   −−−−井上雄彦著「スラムダンク」
  



「これまでにミスしたショットは9,000以上、負けた試合は300近く、
ウィニングショットを任されミスったこと26回。
何度も何度も何度も何度も失敗した。でも、だからうまくいってるんだ」

マイケル・ジョーダン(バスケットプレイヤー)



人生だから、毎回、勝つとは限らない。

負けることだってある。

失敗することなんて、ザラだ。

大事なことは、失敗から立ち上がり、そして、もう一度、チャレンジすることだ。

(ホーライ)



posted by ホーライ at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 挫折について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英雄は、自分のできることをした人だ。

『ロマン・ロラン』

英雄は、自分のできることをした人だ。

凡人はできることをせず、できもしないことを望む。


posted by ホーライ at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

『リチャードの質問』にあなたは、どう答える?

『リチャードの質問』にあなたは、どう答える?

多分、あなたには、今までの生き方をやめて新しい目標に生きる「余裕」はないのだろう。

しかし、だからと言って、このまま今までの生き方を続けるほどの「余裕」があるのだろうか?


  
posted by ホーライ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生の本質 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まず、自分を受け入れなくては、ほかの人を愛することはできないってこと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■ 今週の名言 ■■■■■■  126
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まず、自分を受け入れなくては、ほかの人を愛することはできないってこと。
 自分を受け入れることで、本当の幸せをつかむなんて、素晴らしいメッセージだと思わない?」

 キャメロン・ディアス(女優)




●賢人たちに学ぶ「道をひらく言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268530/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●賢人たちに学ぶ「自分を磨く言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268808/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

posted by ホーライ at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月26日

待っていれば全てのことがあちらからやって来ると言われるが・・・・・


Things may come to those who wait, but only the things left by those who hustle.

----- Thomas A. Edison

待っていれば全てのことがあちらからやって来ると言われるが、やって来るのは、どんどんやる人間が残したものだけ。


  
posted by ホーライ at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生の本質 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月24日

一番大切で厳しい教訓:自分の人生の責任は自分しかとれない。

One of the toughest lessons to learn is this:
No one is responsible for your life but you.


一番大切で厳しい教訓:自分の人生の責任は自分しかとれない

当たり前だけど、僕たち、忘れいるよね。

つい、忙しいからという言い訳で。

posted by ホーライ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生の本質 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私はいつも強くなければならないと思っていた。だけど・・・・・

「私はいつも強くなければならないと思っていた。
 そうして、長い間、私は頑丈なクッキーだった。
 でも、あるとき、クッキーは粉々に砕けてしまったのよ。」

 クリス・エバート(テニスプレイヤー)


チャンピオンだって挫折するんだもの。
僕たちなら、挫折なんて、お茶の子さいさいさ!

posted by ホーライ at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 逆境に立つ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

人生の目的とはただ、見出すに値する幸運を見つけることです

「人生の目的とはただ、見出すに値する幸運を見つけることです。」

  ジャクリーン・ケネディ・オナシス(元大統領夫人)
  


「まず、自分を受け入れなくては、ほかの人を愛することはできないってこと。
 
自分を受け入れることで、本当の幸せをつかむなんて、素晴らしいメッセージだと思わない?」

 キャメロン・ディアス(女優)


posted by ホーライ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生の本質 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あなたは愛することを教えてくれた。今度は忘れることを教えてください。

「人生が変わる英語の名言」恋愛編(1)

You taught me how to love you.

Now teach me to forget.

(Iris Murdoch)


あなたは愛することを教えてくれた。

今度は忘れることを教えてください。

(アイリス・マードック)

posted by ホーライ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 恋愛の本質 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

ごく自然に、だが自然に愛せるといふことは

ごく自然に、だが自然に愛せるといふことは、そんなにたびたびあることでなく、
そしてこのことを知ることが、さう誰にでも許されてはゐないのだ。

                   ─  中原 中也 ─
                     (『盲目の秋』)
posted by ホーライ at 06:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 愛について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

蝶はモグラではない。でも、そのことを残念がる蝶はいないでしょう。



蝶はモグラではない。でも、そのことを残念がる蝶はいないでしょう。

(アインシュタイン)


posted by ホーライ at 04:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学者の言葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

もし自分にできることを全て実行すれば・・・・・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■ 今週の名言 ■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もし自分にできることを全て実行すれば、

   その結果に文字通りびっくり仰天することだろう。

(トーマス・エジソン)


●賢人たちに学ぶ「道をひらく言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268530/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●賢人たちに学ぶ「自分を磨く言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268808/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


posted by ホーライ at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

喜びとは、勝利それ自体にではなく・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■ 今週の名言 ■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

喜びとは、勝利それ自体にではなく、

   途中の戦い、努力、苦闘の中にある。


(マハトマ・ガンジー)


●賢人たちに学ぶ「道をひらく言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268530/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●賢人たちに学ぶ「自分を磨く言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268808/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


posted by ホーライ at 04:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 逆境に立つ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月06日

生活に支配されるか、または生活を支配するか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■ 今週の名言 ■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

生活に支配されるか、または生活を支配するか。

(白洲 正子)


●賢人たちに学ぶ「道をひらく言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268530/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●賢人たちに学ぶ「自分を磨く言葉」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268808/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


posted by ホーライ at 01:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。